相談窓口
- 目次
-
広島市立沼田高等学校の窓口
学校以外で相談できる窓口
広島市立沼田高等学校の窓口
ふれあい相談窓口 カウンセリングルーム直通電話
宮村 忠伸(スクールカウンセラー)
毎週火曜日 9:00~16:50
電話番号:082-811-8557
月~金 9:00~16:50
教育相談~「ふれあい相談窓口」「ふれあい相談日」~について(お知らせ)
悩み相談窓口
電話番号:082-848-4168
※6時30分~午前7時30分は、留守番電話での対応になります。
悩み相談窓口 カウンセリングルーム直通電話
電話番号:082-811-8557
日程:火曜日
※予約をしていただければ、電話でのカウンセリングができます。
※カウンセリング中は電話に出られないことがあります。
学校以外で相談できる窓口
24時間子供SOSダイヤル
「いじめ」に関する相談や、あらゆる「こどものSOS」に関する相談電話
無料ダイヤル:0120-0-78310(なやみいおう)
受付時間:24時間いつでも
※全国統一の「24時間子供SOSダイヤル」は広島市では広島市青少年総合相談センター内の「いじめ110番」につながります。
広島市青少年総合センター
「いじめ110番」
「子どものいじめ」に関する相談や、あらゆる「子どものSOS」に関する相談電話
電話番号:082-242-2110
受付時間:24時間いつでも
ホームぺージからも相談できます。
「子どものいじめ」に関する情報提供窓口
「青少年相談」
不登校・ひきこもり、友達関係、学習、進路、スクールセクハラ、子育て、子どもへの関わり方など
電話番号:082-242-2177
受付時間:月~土 9:00~17:00(祝日、年末年始、8月6日を除く)
広島県警察
「警察安全相談電話」
犯罪・防犯など警察で対応できる問題についての相談
電話番号:082-228-9110、#9110
受付時間:月~金 8:30~17:15(左記以外の時間及び祝休日、12月29日~1月3日は、担当者以外が対応する場合があります。)
「性犯罪相談電話」
性犯罪被害に関する相談
電話番号 082-222-1989
受付時間:月~金 8:30~17:15(左記以外の時間及び祝休日、12月29日~1月3日は、担当者以外が対応する場合があります。)
「ヤングテレホン広島」
少年・少女の非行や被害についての相談
電話番号:082-228-3993
受付時間:月~金 8:30~17:15(左記以外の時間及び祝休日、12月29日~1月3日は、担当者以外が対応する場合があります。)
広島市児童相談所
18歳未満の子どもたちに関する様々な相談
電話番号:082-263-0694
受付時間:月~金 8:30~17:15(虐待・緊急24時間)
休:祝日・年末年始・8月6日
性被害ワンストップセンターひろしま
性被害に関する相談
無料ダイヤル:0120-8891-77、#8891
電話番号:082-298-7878
受付時間:24時間いつでも
こどもでんわそうだん(広島弁護士会)
学校、家庭、非行、犯罪についての相談
電話番号 090-5262-0874
受付時間:月~金 16:00~19:00
休:土・日・祝日・年末年始・ゴールデンウィーク・お盆
チャイルドライン
かかえている思いを誰かに話すことで、少しでも楽になるよう、気持ちを受けとめます。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えていきます。
無料ダイヤル:0120-99-7777
受付時間:毎日 16:00~21:00
休:年末年始
子どもの人権110番(広島法務局)
「いじめ」や虐待など子どもの人権問題に関する相談
無料ダイヤル:0120-007-110
受付時間:月~金 8:30~17:15
休:土・日・祝日・年末年始
(相談時間外は留守番電話対応)
社会福祉法人 広島いのちの電話
電話番号 082-221-4343
受付時間:24時間いつでも
広島いのちの電話では、毎月10日、20日にフリーダイヤルでの相談を行っています。
詳しくは「広島いのちの電話ホームページ」をご覧ください。
SNS相談
メールやチャットなど、SNSで相談する方法もあります。
詳しくは「厚生労働省 SNS相談」をご覧ください。