学校紹介

校長あいさつ

広島市立沼田高等学校のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

本校は昭和60年(1985年)に開校した、普通科・普通科体育コース設置の広島市立の全日制高校で、広島市の西北「西風新都」に近く、火山(ひやま)の麓の高台に立地しています。全国でも「市立沼田」の略称で親しまれ、自然豊かな環境と充実した施設の中で生徒は、生き生きと充実した高校生活を送っています。

本校では、「自主挑戦~大きな夢と高い目標をもって主体的に学び続け、果敢に挑戦する生徒の育成~」を教育目標に掲げ、特に「未来を切り拓く力の養成」「豊かな人間性の育成」「地域交流・地域貢献」を柱に、学力向上、競技力向上に取り組むとともに生徒が主体的・計画的に学習を進めるために「マイスケジュール帳」を活用し、自己管理能力を育成しています。

生徒のほとんどは進学希望で、生徒一人ひとりの学力を最大限に伸ばすための選択授業を設けており、進路に応じた授業を選択できるカリキュラムになっています。普通科においては、2年次より国公立大学進学を目指す「フロンティアクラス」や芸術性豊かな生徒の育成を目指す「クリエイション類型」を、普通科体育コースにおいては、地域の活性化に貢献できるトップアスリートを目指すアスリート類型と優秀な指導者の育成を目指すスポーツマネジメント類型を編成し、それぞれ少人数・習熟度別授業等による学力の伸長を図り、進路志望に応じたきめ細やかな指導に努めております。

「気宇壮大」の校訓のもと、「明るい沼田 豊かな沼田 輝く沼田 愛される沼田」を目指し、生徒や保護者の願い、地域の期待に応えられる学校となるよう果敢にチャレンジしてまいります。引き続き本校教育に、皆様のご理解とご支援をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

学校長 三浦 秀行