
☆沼演、「いい顔」で頑張っています!☆
新入生歓迎公演・文化祭公演・夏公演・コンクール(大会)・市総文・地区合同公演など年間十数回の公演のほか、弁護士の皆さんとの合同人権劇や老人ホーム訪問などの校外の活動や、夏の合同合宿・講習会など他校との交流も積極的に行っています。
2016年8月に開催された全国高総文祭(2016広島総文)演劇部門では、運営・上演とすばらしい経験をさせていただきました。どうもありがとうございました。
※過去作品映像のインターネット配信を始めました。沼田高校演劇部でご検索ください。
演劇部大会記録等(最近7カ年)
《2022年度》 ○第63回広島地区高等学校演劇研究大会(松本誠司作「ささやくざわめくさえずる」) ○第62回広島県高等学校総合演劇大会(尾道市テアトロシェルネ)(「ささやくざわめくさえずる」) ○介護老人保健施設しんあい訪問(新型コロナ感染症対策のため中止) |
![]() ![]() |
《2021年度》
○第62回広島地区高等学校演劇研究大会(松本誠司作「フラジリティ~太宰治「女生徒」より~」) ○第61回広島県高等学校総合演劇大会(福山市神辺文化会館)(「フラジリティ~太宰治「女生徒」より~」) ○介護老人保健施設しんあい訪問(新型コロナ感染症対策のため中止) |
![]() ![]() |
《2020年度》
○第61回広島地区高等学校演劇研究大会(松本誠司作「1946年のメリイクリスマス~太宰治の作品より~」) ○第60回広島県高等学校総合演劇大会(東区民文化センター)(「1946年のメリイクリスマス~太宰治の作品より~」) ○介護老人保健施設しんあい訪問(新型コロナ感染症対策のため中止) |
![]() ![]() |
《2019年度》
○第60回広島地区高等学校演劇研究大会(松本誠司作「硝子玉」) ○第59回広島県高等学校総合演劇大会(東区民文化センター)(「硝子玉」) ○介護老人保健施設しんあい訪問 |
![]() 「硝子玉」(県大会) |
《2018年度》
○第59回広島地区高等学校演劇研究大会(柴幸男作・松本誠司潤色「わたしの星−ヒロシマ編−」) ○第58回広島県高等学校総合演劇大会(尾道市テアトロシェルネ)(「わたしの星−ヒロシマ編−」) ○介護老人保健施設しんあい訪問 |
![]() 「わたしの星」(県大会) |
《2017年度》
○第58回広島地区高等学校演劇研究大会(黒瀬貴之作・松本誠司潤色「ちいさいたね」) ○第57回広島県高等学校総合演劇大会(尾道市テアトロシェルネ)(「ちいさいたね」) ○第10回「平和への祈りコンサート」出演○ピースアクションinヒロシマ公演(グリーンアリーナ)(黒瀬貴之作「風の電車」) |
![]() 「ちいさいたね」(県大会) |
《2016年度》
○第40回全国高等学校総合文化祭(2016ひろしま総文)演劇部門・第62回全国高等学校演劇大会(広島大会)出場 (黒瀬貴之作「そらふね」)(3年ぶり3回目の出場) ○第57回広島地区高等学校演劇研究大会(黒瀬貴之作「風の電車」) ○第56回広島県高等学校総合演劇大会(「風の電車」) ○第54回中国地区高等学校演劇発表会(「風の電車」) |
![]() 「風の電車」(県大会) |
《2015年度》
○第56回広島地区高等学校演劇研究大会(黒瀬貴之作「そらふね」) ○第55回広島県高等学校総合演劇大会(「そらふね」) |
![]() 「そらふね」(全国大会) |